かんべん

かんべん
I
かんべん【冠冕】
(1)冕板(ベンバン)のついた冠。

「臣下は北面にして階下に~を低(ウチタ)る/太平記24」

(2)首位。 第一等。

「欧陽公の五代史…古今の~たり/童子問」

II
かんべん【勘弁】
(2)が原義〕
(1)過ちや不都合などを許すこと。 堪忍。

「もう~ならない」「堅苦しい挨拶(アイサツ)は~してください」

(2)十分に考えること。 事の善悪・当否などをよく考え, わきまえること。

「後先の~なしでござります/滑稽本・浮世風呂 3」

(3)やりくりが上手なこと。 また, 計算に明るいこと。

「助兵衛は…所務の~上手の人なれば/甲陽軍鑑(品三二)」

III
かんべん【簡便】
(1)取り扱いが簡単で, 便利な・こと(さま)。

「扱いの~な道具」

(2)手っ取り早いこと。

「~に済ます」

﹛派生﹜~さ(名)

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”